裸で転がる ( 鮎川哲也 )
盛り上がりに乏しい作品ばかり。うんざりしました。
題名 | 作者 | 評点 | コメント |
---|---|---|---|
死に急ぐもの | 鮎川哲也 | 5.0 | [別冊文春 昭和38年1月]終盤の展開があっけなさすぎる。 |
笹島局九九〇九番 | 鮎川哲也 | 4.0 | [エロチック・ミステリー 昭和38年1月]犯罪実話のような展開で盛り上がりがない。 |
女優の鼻 | 鮎川哲也 | 6.5 | [週刊新潮 昭和38年1月7日]女優の首切り死体と自殺事件。ちょっとしたつながりが面白い。 |
裸で転がる | 鮎川哲也 | 6.0 | [小説中央公論 昭和38年2月]前半の飲み屋のやり取りが、事件に全く関係ないのは如何なものか。 |
わるい風 | 鮎川哲也 | 5.0 | [オール読物 昭和38年5月]倒叙物はつまらない。 |
南の旅、北の旅 | 鮎川哲也 | 6.5 | [小説現代 昭和38年7月]決め手になった言語錯覚が面白い。 |
虚ろな情事 | 鮎川哲也 | 6.5 | [推理ストーリー 昭和38年9月]罠にはまった男の部下派が真犯人を追う。犯人の見当はついてしまう。 |
暗い穽 | 鮎川哲也 | 4.0 | [オール読物 昭和38年2月]浮気をネタにゆすりを働く男を絞殺した男だったが。つまらない話。 |
鮎川哲也の短篇は、昭和29年「探偵実話」に書かれた「赤い密室」には非常感心しましたし、乱歩が編集長に就任した32年以降、「宝石」に掲載されたミステリにも、力作が多かったように記憶しています。ただ、その後の作品には未読が多いので、今回角川文庫版の「名作選」を手に取ってみました。この作品集「裸で転がる」には昭和38年に発表された8篇が収められています。
さて、読み終わってみると、
つまらない作品ばかりで、がっかり。
社会派全盛当時の風潮に合わせたような作品や、ただ犯罪をなぞっただけのものが多く、小説としての面白みや、ちょっとしたひねりや意外性もありません。このような日常社会におけるちょっとした犯罪を描かせると、作家としての筆力が露呈してしまうのでしょう。この少し前に、松本清張の短編集を読んでいたのですが、「清張が軽く流した作品にも遠く及ばない」というのが正直な感想です。
角川文庫 昭和五十三年十月十日初版発行 昭和五十五年六月二十日三版発行 340円 328ページ