TORIO's blog
本好き、旅好き、酒好きのブログ
  • Home
  • EQMM-HMM
  • アンソロジー
  • 原書
  • その他の本
  • 書を求め町にでよう
  • IT
  • About
  • ««
  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • »
  • »»
囁く死体、殺人のためのバッジ、金髪女は若死にする ( W・P・マッギヴァーン )

囁く死体、殺人のためのバッジ、金髪女は若死にする ( W・P・マッギヴァーン )

January 10, 2025
ポケミス
マッギヴァーンの初期三作を読んでみる。 W・P・マッギヴァーン(1918-1982)は、シカゴ生まれの作家。20作ほどの作品を残しており、映画
逃亡者、弁護士プレストン ( ロジャー・フラー、E・S・アーロンズ )

逃亡者、弁護士プレストン ( ロジャー・フラー、E・S・アーロンズ )

November 07, 2024
ポケミス
60年代テレビドラマのノベラリゼーション2冊。どちらも楽しく読めました 逃亡者(1964) HPB948 一ノ瀬直二訳 まずは、「逃亡者」から。Wikiped
密室殺人傑作選 ( H・S・サンテッスン編 )

密室殺人傑作選 ( H・S・サンテッスン編 )

September 17, 2024
ポケミス, 「密室」を読む
密室アンソロジーとして出色の出来。どの作品も楽しく読めます。 題名 作者 評点 コメント ある密室 ジョン・ディクスン・カー 7.0 不可能状態になってしまうと
真実の問題、生きている痕跡 ( ハーバート・ブリーン )

真実の問題、生きている痕跡 ( ハーバート・ブリーン )

May 24, 2024
ポケミス
ハーバート・ブリーンを読んでみる。 ハーバート・ブリーン(Herbert Brean)[1907-1973]は、ミシガン州デトロイト生まれ。ミシ
幻想と怪奇 2 <英米怪談集> ( 早川書房編集部 )

幻想と怪奇 2 <英米怪談集> ( 早川書房編集部 )

March 16, 2023
ポケミス, 「幻想と怪奇」を読む
著名作だけが光るアンソロジー。残りはぱっとしません。 題名 作者 評点 コメント ルクンド エドワード・ルカス・ホワイト 6.5 人面疽のような話だが、不気味な
幻想と怪奇 1 <英米怪談集> ( 早川書房編集部 )

幻想と怪奇 1 <英米怪談集> ( 早川書房編集部 )

January 14, 2023
ポケミス, 「幻想と怪奇」を読む
無名作家の作品が予想以上に面白い、ちょっと意外な読後感でした。 題名 作者 評点 コメント 緑茶 シェリダン・レ・ファニュ 4.0 猿に取り憑かれた男の話なのだ
  • ««
  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • »
  • »»

Categories

  • Android
  • DOS
  • EQMM-HMM総括
  • golangでTUI
  • Kindle unlimited
  • PythonでTUI
  • WN891で遊ぼう
  • Yoga Bookに悪戦苦闘
  • ひとりよがりのモバイルPC
  • ポケミス
  • マンハントを読む
  • 「ミステリーの愉しみ」を読む
  • 「宝石傑作選」を読む
  • 「密室」を読む
  • 「幻想と怪奇」を読む
  • 捜査ファイルを読む
  • 「探偵小説年鑑」を読む
  • 「新青年傑作選」を読む
  • 「日本代表ミステリー選集」を読む
  • 桃源社「書き下ろし推理小説全集・第二期」
  • 「現代の推理小説」を読む
  • 現代推理小説体系を読む
  • 鉄道アンソロジー

Recent Posts

  • HMM 1968/8 No.148
  • The Link、Murder in the Maze ( Philip Macdonald、J.J.Connington )
  • HMM 1968/7 No.147
  • HMM 1968/6 No.146
  • Footprints ( Kay Cleaver Strahan )
© 2025 TORIO. Generated with Hugo and Mainroad theme.