TORIO's blog
本好き、旅好き、酒好きのブログ
  • Home
  • EQMM-HMM
  • アンソロジー
  • 原書
  • その他の本
  • 書を求め町にでよう
  • IT
  • About
  • ««
  • «
  • 1
  • 2
  • »
  • »»
現代推理小説体系 第7巻 ( 香山滋、島田一男、山田風太郎、大坪砂男 )

現代推理小説体系 第7巻 ( 香山滋、島田一男、山田風太郎、大坪砂男 )

March 20, 2022
現代推理小説体系を読む
島田の軽快なミステリに感心するも、風太郎にがっかり。 上を見るな(島田一男) 「上を見るな」は、講談社「書下ろし長編探偵小説全集」の一巻で昭和三
現代推理小説体系 第16巻 ( 南條範夫、三好徹、生島治郎 )

現代推理小説体系 第16巻 ( 南條範夫、三好徹、生島治郎 )

December 02, 2021
現代推理小説体系を読む
この時代の作品には妙な古臭さを感じてしまい、今ひとつ世界に入り込めません。 からみあい(南條範夫) 癌によって死期の近いことを悟った会社社長’河
現代推理小説体系 第14巻 ( 黒岩重吾、梶山季之、邦光史郎 )

現代推理小説体系 第14巻 ( 黒岩重吾、梶山季之、邦光史郎 )

October 03, 2021
現代推理小説体系を読む
暗く陰気な黒岩、子供だましの梶山、業界ネタだけの邦光。どれも今では賞味期限切れ。 正直いって、この巻を手に取るのはいささか躊躇しました。どう見
現代推理小説体系 第8巻 ( 短編名作集 )

現代推理小説体系 第8巻 ( 短編名作集 )

September 03, 2021
現代推理小説体系を読む
お馴染み揃いの短編名作集。看板に偽りはありませんが..。 題名 作者 評点 コメント 黒潮殺人事件 蒼井雄 5.0 [新探偵小説 昭和二十二年七月]戦前の紀伊半島
現代推理小説体系 第18巻 ( 現代作品集 )

現代推理小説体系 第18巻 ( 現代作品集 )

September 02, 2021
現代推理小説体系を読む
昭和40年代前半の名作集。楽しく読めました。 題名 作者 評点 コメント 羊歯行 石沢英太郎 7.5 [推理ストーリー 昭和四十一年八月]羊歯収集という題材をベー
現代推理小説体系 第12巻 ( 多岐川恭、佐野洋、結城昌治 )

現代推理小説体系 第12巻 ( 多岐川恭、佐野洋、結城昌治 )

June 26, 2020
現代推理小説体系を読む
「異郷の帆」の素晴らしが印象に残る一巻 異郷の帆(多岐川恭) 江戸元禄時代の出島を舞台にした異色作。 青年通詞である浦垣助は、同僚で「転びバテレン
  • ««
  • «
  • 1
  • 2
  • »
  • »»

Categories

  • Android
  • DOS
  • EQMM-HMM総括
  • golangでTUI
  • Kindle unlimited
  • PythonでTUI
  • WN891で遊ぼう
  • Yoga Bookに悪戦苦闘
  • ひとりよがりのモバイルPC
  • ポケミス
  • マンハントを読む
  • 「ミステリーの愉しみ」を読む
  • 「宝石傑作選」を読む
  • 「密室」を読む
  • 「幻想と怪奇」を読む
  • 捜査ファイルを読む
  • 「探偵小説年鑑」を読む
  • 「新青年傑作選」を読む
  • 「日本代表ミステリー選集」を読む
  • 桃源社「書き下ろし推理小説全集・第二期」
  • 「現代の推理小説」を読む
  • 現代推理小説体系を読む
  • 鉄道アンソロジー

Recent Posts

  • HMM 1968/8 No.148
  • The Link、Murder in the Maze ( Philip Macdonald、J.J.Connington )
  • HMM 1968/7 No.147
  • HMM 1968/6 No.146
  • Footprints ( Kay Cleaver Strahan )
© 2025 TORIO. Generated with Hugo and Mainroad theme.