EQMM 1957/8 No.14
レスター・リース物を中心に楽しく読めた。
| 題名 | 作者 | 評点 | コメント |
|---|---|---|---|
| 木槌 | ジェームズ・ヒルトン | 4.0 | 何の意外性もないつまらん話。 |
| レスター・リース作家になる | E・S・ガードナー | 7.0 | ちょっとした趣向とテンポの良い展開で読ませる。 |
| 完全犯罪 | フレドリック・ブラウン | 6.0 | ブラウンの作品は結末が予想できるな。 |
| 山火事 | ジェイムズ・M・ケイン | 4.0 | この作家は何を読んでもつまらない。 |
| 天衣無縫 | オクティヴァス・R・コーエン | 7.0 | デブの探偵が楽しい。 |
| 白柱荘の殺人 | G・K・チェスタートン | 8.0 | 再読だったのが残念。犯人の設定が面白い。 |
| 夢を見すぎた男 | クェンティン・レナルズ | 6.5 | ちょっとした復讐話。 |
| 作品解説 | エラリイ・クイーン | ||
| ぺいぱあ・ないふ | クリスチアナ・ブランド「London Particular」疑惑の霧 | ||
| みすてり・がいど | 第二講探偵小説とはなにか | ||
| 望遠レンズ | |||
| 表紙 | 勝呂忠 | ||
| カット | 金子三蔵 | ||
| ページ | 130ページ | ||
| 定価 | 100円 地方103円 |