EQMM 1957/12 No.18
今ひとつぱっとしないな。
| 題名 | 作者 | 評点 | コメント |
|---|---|---|---|
| クリスマス・イヴの凶事 | スタンリイ・エリン | 7.0 | 最後の落ちが効いている。 |
| クリスマスが来たら | スティーヴ・フィッシャー | 6.5 | 意外性を狙ったのだろうが、ちょっと不自然。 |
| 舞踏会 | F・S・フィッツジェラルド | 5.0 | 文豪が書いたという以外にとりえはない。 |
| 蝙蝠の王 | ジェームズ・ヒルトン | 6.0 | ちょっとした奇談というところ。 |
| 9ポンドの殺人 | ロイ・ヴィカーズ | 6.5 | ちょっと面白い趣向。 |
| 見方の問題 | エドマンド・クリスピン | 6.0 | ちょっとした思いつきか。 |
| 奇蹟は起る | エラリイ・クイーン | 6.5 | 犯人の設定はよくあるが面白い。 |
| 巡査殺し | レックス・スタウト | 5.0 | つまらん話。 |
| 作品解説 | エラリイ・クイーン | ||
| ぺいぱあ・ないふ | ハリントン・ヘクスト「誰がコックロビンを殺したか」誰が駒鳥を殺したか | ||
| みすてり・がいど | 第二講探偵小説とはなにか | ||
| 望遠レンズ | |||
| 表紙 | 勝呂忠 | ||
| カット | 後藤貴美夫、浜田浜雄、横井大侑、小口益一、池田吾郎 | ||
| ページ | 130ページ | ||
| 定価 | 100円 地方103円 |