EQMM 1960/1 No.43
一定レベル作品揃い。
題名 | 作者 | 評点 | コメント |
---|---|---|---|
住宅難 | エラリイ・クイーン | 6.0 | 平凡な出来だが後味が良い。 |
セラフィーナのいたずら | チャールズ・グリーン | 7.5 | 前作もそうだが、楽しく読める作品。続けて読みたい作家だが、解説によれば在庫切れらしい。 |
真昼の決闘 | ジョン・B・スター | 6.5 | なるほど、シリアスな記述にこのオチか。 |
ハリウッド・スタイルの殺人 | スティーヴ・アレン | 6.0 | これを最初に使ったのは誰なのだろう。コロンボにもあったな。 |
ベッドタイム・ストーリイ | J・M・スターン | 5.5 | よくある話。 |
スクイズ・プレイ | マイケル・ギルバート | 6.5 | 最後のシャレは、注釈なしにはわからないな。 |
紙きれ | ジェイムズ・J・ケリー | 5.5 | おちが今ひとつ決まっていない。 |
フロリダ旅行 | ヘンリー・スレッサー | 6.5 | 関西弁の翻訳は初めて読んだ。さほど効果的ではないが、妙におかしい。 |
犯罪ア・ラ・カルト | ジョン・ユージイン・ヘイスティ | 7.5 | でもおかしさなら、スレッサーよりこちらの作品のほうが断然上だ。落語のようなお話である。 |
明日には | ジョージ・ハーモン・コックス | 7.0 | うまくまとめた職人芸。後味もよい。 |
その絵を探せ | ロス・マクドナルド | 6.0 | 中途半端な長さに平凡な謎。 |
隣の椅子(15) | 有馬頼義 | ||
深夜の散歩(17) | 福永武彦 | 「クロスローズ南方の百姓家の方へ」 | |
紙上殺人現場(その一) | 大井広介 | 新連載。これが始まって評論部門に一本筋が通った。 | |
反対尋問 | 1959年回願(上)第三の新人グループの台頭が取り上げられている。注目されているのは佐野洋だ。第一グループは戦後すぐ出た山田風太郎など、第二グループは松本清張、仁木悦子や有馬頼義などを指していっているようだ。「一本の鉛」「天国は遠すぎる」「霧と影」「リスとアメリカ人」「夜の配役」がベストスリー選考に出てきている。 | ||
TVスクリーン | 津川溶々 | ||
探偵小説風物誌 | 中内正利 | ||
表紙 | クロード・岡本 | ||
カット | 勝呂忠 | ||
ページ | 144ページ | ||
定価 | 100円 地方103円 |