| メグレほとんど最後の事件 |
トーマ・ナルスジャック |
6.0 |
後半の展開が少し急で、まとまらない。 |
| 編集者を憎む男 |
リック・ルービン |
5.0 |
ありふれたプロット。 |
| 三人の老嬢 |
マッキンレイ・カンター |
6.5 |
トリックは大したことはないが、面白く読ませる筆力に感心。 |
| 血圧 |
デイモン・ラニアン |
6.5 |
傍若無人な奴のとんでもない行動と、ラストが笑える。 |
| 名探偵、フローレンス・ナイチンゲール |
シオドー・マシスン |
8.0 |
毎回楽しく読めるシリーズ物だが、今回は犯人設定などミステリとしても優れている。 |
| スティーヴ・アレン・ショウのアリバイ |
O・H・レスリー |
6.0 |
才人スレッサーなら、もう少し面白いオチを考えてほしかった。 |
| 昔通りに… |
イレイン・スレイター |
5.0 |
なんとなくわかるが、もう少し明確に書くべきでしょう。 |
| 市役所殺人事件 |
A・H・Z・カー |
6.5 |
ストレートな本格物。でも、この作者の持ち味ではない気もする。 |
| 友を語らば |
スチュアート・パーマー |
|
名探偵をペンギンに見立ててのエッセイ |
| 隣の椅子(29) |
有馬頼義 |
|
|
| バック・シート |
中村真一郎 |
|
ヘンリー・スレッサー「グレイ・フラノの屍衣」 |
| 紙上殺人現場(その十五)大井広介 |
|
|
|
| ミステリラウンジ(13) |
扇谷正造 |
|
「兵隊ミステリ」続き |
| ミステリ・オン・ザ・ウェィブ |
刺片子 |
|
「マイケル・シェーン登場」(注) |
| ミステリニューウェイブ |
Sin |
|
「雑誌をもつ探偵作家」マイケル・シェーン関係の話 |
| EQMM紳士録(11) |
|
|
森郁夫氏 |
| 東京三面鏡(11) |
青木雨彦 |
|
事件記者日記 |
| 探偵小説風物誌 |
中内正利 |
|
|
| 表紙 |
稲垣行一郎 |
|
|
| カット |
小松久子 |
|
|
| ページ |
148ページ |
|
|
| 定価 |
100円 地方103円 |
|
|