| 007号/ベルリンの脱出 |
イアン・フレミング |
3.0 |
007もこれで終わり。 |
| 天才のタッチ |
ヴィクター・カニング |
7.0 |
相変わらず楽しいミネルヴァ・クラブシリーズ。 |
| ねものがたり |
ロバート・L・フィッシュ |
5.0 |
娘に話を聞かせる父親。オチがよくわからない。 |
| 怪談O嬢物語 |
エスター・ワグナー |
4.0 |
寄宿させた奇妙な娘をめぐる話なのだが、よくわからない展開にうんざり。 |
| 野球に連れてって |
マイクル・アヴァロン |
7.0 |
2ページの掌篇。予想は着くがオチが笑わせる。 |
| いい人はザラにはいない |
フラナリー・オコナー |
2.0 |
旅行の途中で襲われた一家。こんな残酷な話を載せてどうする。品位を疑う。 |
| ミスタ・ビッグへの贈りもの |
フランク・ケーン |
4.0 |
ジョニー・リデル物。この作家にしてはあまりにいい加減な展開。 |
| 嵐の中の娘 |
ジェイムズ・M・ケイン |
3.0 |
嵐の中に出会った男女のつまらない話。 |
| 信用第一 |
リチャード・デミング |
6.5 |
知人の女房殺しを請け負った男。題名が効いている。 |
| ある女の兇器 |
土井稔 |
3.0 |
何というつまらない出来。 |
| スパイは醜悪に死ぬ 前篇 |
スターリング・ノエル |
|
|
| ジェイムズ・ボンド白書1 007号の女たち |
O・F・スネリング |
|
|
| 柄にもないこと |
佐野洋 |
|
|
| 十年相立申候 |
都筑道夫 |
|
|
| 夢の中の夢 |
稲葉明雄 |
|
|
| 進化した猿たち |
星新一 |
|
死刑を楽しく(その一) |
| 戦後推理小説裏面史(1) |
大西順行 |
|
|
| EQMM5番館 |
大伴昌司 |
|
|
| 名探偵は誰か? |
萩原閑子 |
|
|
| 極楽の鬼 |
石川喬司 |
|
|
| 紙上殺人現場 |
大井広介 |
|
|
| 探偵小説風物誌 |
中内正利 |
|
|
| 陪審席 |
|
|
|
| 響きと怒り |
|
|
|
| 表紙 |
勝呂忠 |
|
|
| カット |
勝呂忠・杉村篤・高野鉱造・金森達・新井苑子・伊藤誠一 |
|
|
| ページ |
250ページ |
|
|
| 定価 |
250円 |
|
|