HMM 1967/8 No.136
「恐怖・怪奇小説特集」はどれも今ひとつ。巻末のブランドだけが輝いています。
題名 | 作者 | 評点 | コメント |
---|---|---|---|
ハリー | ローズマリー・ティンパリイ | 6.0 | 幼い少女が夢想する少年。母はその正体にたどり着くのだが..。ラストはひねりもなく平凡。 |
ねずみ狩り | ヘンリー・カットナー | 6.0 | ネズミの不気味さは伝わってくるが、それだけだ。 |
死人は憶えている | ロバート・E・ハワード | 4.0 | 呪いをかけられた男の末路。古臭い。 |
淋しい場所 | オーガスト・ダーレス | 7.0 | 「淋しい場所」が創り出す怖さの表現がうまい。 |
見えない金庫 | アーサー・ポージス | 6.0 | 室内に隠されたダイヤの所在を指摘する素人探偵。さほどの出来ではない。 |
ノーク博士の島 | ロバート・ブロック | 6.5 | ノーク博士にインタビューへ行く記者。ハチャメチャな話。 |
待っている | クリストファー・イシャーウッド | 4.0 | 何が書きたいのかよくわからん。 |
ダマスカスへの道 | マイケル・ギルバート | 2.0 | 展開がよくわからないうえにくどい。 |
墓碑銘 | ブラッドリイ・ストリックランド | 6.0 | 死んだと思われた男が戦場から戻ってきたのだが..。ラストは想定通り。 |
墓を愛した少年 | フィッツ=ジェイムズ・オブライエン | 3.0 | 墓を守る少年の話のようだが、つまらない。 |
就職戦線異常なし | チャールズ・マッキントッシュ | 3.0 | ショートショートだが、オチがわからない。 |
分裂症の神 | クラーク・アシュトン・スミス | 6.0 | 悪魔を呼び出し治療しようとする精神科医。妙におかしい展開。 |
婚姻飛翔 | クリスチアナ・ブランド | 8.0 | 婚前の食卓で毒物死の暴君。美貌の夫人と彼女に惹かれる三人の男。短い作品の中で二重、三重の展開はさすがである。 |
怪船マジック・クリスチャン号3 | テリー・サザーン | ||
馬に乗った水夫17 最終回 | アーヴィング・ストーン | ||
復帰妖怪変化夏 | 矢野浩三郎 | ||
怪奇小説の条件 | ダシール・ハメット | ||
なぜ幽霊譚を書くか | H・R・ウェイクフィールド | ||
ベルが鳴っている | 福田淳 | ||
地獄の仏 | 石川喬司 | ||
私の好きなベスト5 | 星新一 | ||
ミステリ診察室 | 各務三郎 | ディック・フランシス「穴」 | |
翻訳権今昔20年(最終回) | 宮田昇 | ||
ノンフィクションガイド | 青木雨彦 | ||
著者と立ち話 | 「追いつめる」の生島治郎氏 | ||
名作ダイジェスト | フランク・グルーバー「ドリス失踪事件」 | ||
海外ミステリ消息 | |||
怪談実話 | |||
響きと怒り | |||
ミステリ駒漫画 混合次元 | 梅田秀俊 | ||
表紙 表紙の言葉 | 真鍋博 | ||
目次・扉 | 真鍋博 | ||
イラスト | 勝呂忠・真鍋博・金森達・新井苑子・杉村篤・池田拓・伊藤直樹・岩渕慶造 | ||
ページ | 202ページ | ||
定価 | 200円 |
今号は「恐怖・怪奇小説特集」ということです。本誌はその後、毎年8月号を「幻想と怪奇」特集としていますが、今年がその始まりだったようです。その編集には、仁賀克雄が中心に当たっていたと聞いたことがありますが、今回の巻頭言で『本号は矢野浩三郎氏にお世話になりました。』とあり、矢野も「復帰妖怪変化夏 文学史に観るヴァンパイアの系譜」という一文を投じているので、今号は彼がセレクションの中心だったのかもしれません。
さて、その「恐怖・怪奇小説特集」ですが、酷暑を吹き飛ばす寒気がするような作品を期待しましたが、全体として低調、ぱっとしませんでした。それを払拭したのが、巻末のクリスチアナ・ブランド「婚姻飛翔」。特集とは無縁の作品ですが、さすがブランド。ラストに二重三重の展開を仕掛け、本格ファンを満足させてくれました。