こんなときは、自宅で鉄道旅行でもプランニングしよう(2) ( MARS を動かす環境を作る )
“MARS” はDOSツールですが、いまさらMS-DOSマシン実機を動かすわけには行きませんので、Linuxで動くDOSのエミュレータ “DOSBOX” を使用します。
また、“MARS"を使用するには日本語環境が必要ですが、これを簡略化するため先人の知恵をいただきましょう。
簡単に言えば、
日本語化された “FreeDOSのフロッピーイメージ” から不要なファイルを削除、空いたスペースに “MARS” をコピー
これをそのまま動かすという作戦です。
(1) ツールのダウンロード
作業用ディレクトリを用意します。
- MARS
作業用ディレクトリに、“MARS” サブディレクトリを作成。
ここに、SWA ソフトウェア倉庫から、“mars528.lzh MARS for MS-DOS 基本セット v5.28” をダウンロード、解凍します。 - FreeDOS/V 珠洲版
FreeDOS/V 珠洲版ダウンロードから、“1.44M2HD版:fdos0138.lzh” をダウンロード、解凍します。
(2) イメージファイルのマウント
解凍した FreeDOS/V 珠洲版 “fdos0138.img” をまずコピーし、Loopデバイスとしてmountします。
cp fdos0138.img fdos_mars.img
sudo mount -o loop fdos_mars.img /mnt
この段階で、通常のファイルシステムとして扱えるようになりますので、/mntディレクトリに入り、作業を行います。
(3) 不要ファイルを削除し、MARS用スペースを確保する。
\DOSディレクトリは、下記のファイルを残し、これら以外はすべて削除します。
04GZN16X.FNT
DISPVB.EXE
EMM386.EXE
FONTN.INI
FONTNX.EXE
GURI19X.FNT
HIMEM.EXE
HIMEMX.EXE
VESAPAT.EXE
\SYSは、ディレクトリ全体を削除します。
これで、必要ディスクスペースが空くので、カレントディレクトリにあるMARSディレクトリをコピーします。
$ sudo cp -rf MARS /mnt
(4) 設定の変更
適当なエディタで、“config.sys” と “autoexec.bat” を書き換えます。
\config.sys
最終行の “device=\dos\pansi.sys” を削除します。
files=20
buffers=20
country=81
dosdata=umb
device=\dos\himem.exe
device=\dos\emm386.exe I=B000-B7FF X=E000-EFFF NOEMS
devicehigh=\dos\fontnx.exe
dos=high,umb
devicehigh=\dos\vesapat.exe /JP
devicehigh=\dos\dispvb.exe /hs
shellhigh=\command.com /p /e:512 /MSG
\autoexec.bat
“MARS” 以外のツールを使う予定はないので、自動起動するよう設定します。
@echo off
path=\mars
mars
最後に、アンマウントするのを忘れずに。
$ sudo umount /mnt
(5) DOSBOXのインストール
$ sudo apt install dosbox
インストール完了後、一度DOSBOXを起動すると、設定ファイルがホームディレクトリに作成されます。設定ファイル ~/.dosbox/dosbox-0.74.conf の最終行に、作成したイメージファイルを “[autoexec]セクション” に追加しましょう。
/xxxxは、適当なパスに置き換えてください。
[autoexec]
boot /xxxx/fdos_mars.img
以上で、セットアップは完了。
この状態で、DOSBOXを起動すれば、“MARS” まで自動で動きます。
Linuxでも ”MARS” が使えるようになりました。
(参考)Windowsでのセットアップ
DOSBOXのダウンロード
ここから、ダウンロードして、Installerを実行します。
イメージファイルの編集
ND.EXEを使うのが良いでしょう。エクスプローラのように使えますので、“fdos_mars.img” を読み込み、編集処理を行いましょう。
dosbox.conf
インストール先のディレクトリにあるものを編集します。