TORIO's blog
本好き、旅好き、酒好きのブログ
  • Home
  • EQMM-HMM
  • アンソロジー
  • 原書
  • その他の本
  • 書を求め町にでよう
  • IT
  • About
  • ««
  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  •  … 
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • »
  • »»

マウスコンピューター「WN891」で遊ぼう ( その5 Windows10とLinuxのデュアルブートにしてみる )

August 10, 2020
WN891で遊ぼう
前回は、WN891にXubuntu20.04をインストールしてみました。 モバイルLinuxマシンとして、なんとか使えるレベルではと思いますが

マウスコンピューター「WN891」で遊ぼう ( その4 Linuxをインストールしてみる )

August 05, 2020
WN891で遊ぼう
さて、ここまでWN891へのWindows10クリーンインストールと、ちょっとしたチューニングをしてきたわけですが、『「WN891」で遊ぼう

マウスコンピューター「WN891」で遊ぼう ( その3 Windows10をチューニングする )

August 02, 2020
WN891で遊ぼう
WN891は、Atomプロセッサに2GBのメモリという極めて脆弱な環境で、どちらもアップグレードすることはできません。できることは限られてい

マウスコンピューター「WN891」で遊ぼう ( その2 Windows10をクリーンインストールする )

July 29, 2020
WN891で遊ぼう
2015年に購入した「WN891」ですが、2018年以降は、ほとんど使用実績がなくなっていました。その後、Windows10では、2018、

マウスコンピューター「WN891」で遊ぼう ( その1 雨降りだから、古いマシンで遊んでみよう )

July 26, 2020
WN891で遊ぼう
2020年も、もう7月の終わり。また、例のウィルスが蔓延してきました。大阪でも1日の感染者が200名を越えそうな勢い。6月には、少し外出でき

ハヤカワ・ポケット・ミステリを分析する ( Python pandasを使ってみよう )

May 11, 2020
ポケミス
pandasは、データの加工、解析に非常に役立つ Python のライブラリです。本も何冊か出ていますが、そのなかでは、pandasの作者自らが書いた「P
  • ««
  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  •  … 
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • »
  • »»

Categories

  • Android
  • DOS
  • EQMM-HMM総括
  • golangでTUI
  • Kindle unlimited
  • PythonでTUI
  • WN891で遊ぼう
  • Yoga Bookに悪戦苦闘
  • ひとりよがりのモバイルPC
  • ポケミス
  • マンハントを読む
  • 「ミステリーの愉しみ」を読む
  • 「宝石傑作選」を読む
  • 「密室」を読む
  • 「幻想と怪奇」を読む
  • 捜査ファイルを読む
  • 「探偵小説年鑑」を読む
  • 「新青年傑作選」を読む
  • 「日本代表ミステリー選集」を読む
  • 桃源社「書き下ろし推理小説全集・第二期」
  • 「現代の推理小説」を読む
  • 現代推理小説体系を読む
  • 鉄道アンソロジー

Recent Posts

  • HMM 1968/8 No.148
  • The Link、Murder in the Maze ( Philip Macdonald、J.J.Connington )
  • HMM 1968/7 No.147
  • HMM 1968/6 No.146
  • Footprints ( Kay Cleaver Strahan )
© 2025 TORIO. Generated with Hugo and Mainroad theme.