TORIO's blog
本好き、旅好き、酒好きのブログ
  • Home
  • EQMM-HMM
  • アンソロジー
  • 原書
  • その他の本
  • 書を求め町にでよう
  • IT
  • About
  • ««
  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  •  … 
  • 11
  • 12
  • »
  • »»

ひとりよがりのモバイルPC ( その6 Linux DeployによるDebianのインストール インストール編 )

March 26, 2020
ひとりよがりのモバイルPC
Linux Deployをセットアップし、Debianをインストールする。 Linux Deployをダウンロード後、実行すると下記のような画面になります。 画面に

ひとりよがりのモバイルPC ( その5 Linux DeployによるDebianのインストール 事前準備編 )

March 25, 2020
ひとりよがりのモバイルPC
用意するもの Busybox、 VNC、Android Terminal Emulator まずは前提となるツールを導入します。 (1) BusyBox https://play.google.com/store/apps/details?id=stericson.busybox&hl=ja https://play.google.com/store/apps/details?id=ru.meefik.busybox&hl=ja どちらでも動きましたが、2番めのBusyB

ひとりよがりのモバイルPC ( その4 AndroidでLinux環境を動かす3つの手法 )

March 23, 2020
ひとりよがりのモバイルPC
AndroidでEmacs、Python pandasを使いたい! キーボード付きのマシンを買ったのは、文書入力を前提としているわけですが、わた

ひとりよがりのモバイルPC ( その3 Galaxy Tab S 8.4(SC-03G)のrootを取る )

March 15, 2020
ひとりよがりのモバイルPC
まずは、つまらない前説 このところの日韓関係は、史上最悪と言われています。2019年半ばの日本の輸出管理強化に対抗した、韓国の不買運動「No J

ひとりよがりのモバイルPC ( その2 専用キーボード編 )

March 12, 2020
ひとりよがりのモバイルPC
理想からの転落く第一歩> SC-03G このキーボード、キーが足りないぞ このキーボードを一目見てわかることは、キー数が足りないということですね。 普通の日本

ひとりよがりのモバイルPC ( その1 ハードウエアの選択 )

March 10, 2020
ひとりよがりのモバイルPC
Galaxy Tab S 8.4 ( SC-03G ) を買ってしまう。 会社を退職する最大のメリットは、時間を最大に活用できることでしょう。今までのフリータイムは原則土日祝に限られて
  • ««
  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  •  … 
  • 11
  • 12
  • »
  • »»

Categories

  • Android
  • DOS
  • EQMM-HMM総括
  • golangでTUI
  • Kindle unlimited
  • PythonでTUI
  • WN891で遊ぼう
  • Yoga Bookに悪戦苦闘
  • ひとりよがりのモバイルPC
  • ポケミス
  • マンハントを読む
  • 「ミステリーの愉しみ」を読む
  • 「宝石傑作選」を読む
  • 「密室」を読む
  • 「幻想と怪奇」を読む
  • 捜査ファイルを読む
  • 「探偵小説年鑑」を読む
  • 「新青年傑作選」を読む
  • 「日本代表ミステリー選集」を読む
  • 桃源社「書き下ろし推理小説全集・第二期」
  • 「現代の推理小説」を読む
  • 現代推理小説体系を読む
  • 鉄道アンソロジー

Recent Posts

  • HMM 1968/8 No.148
  • The Link、Murder in the Maze ( Philip Macdonald、J.J.Connington )
  • HMM 1968/7 No.147
  • HMM 1968/6 No.146
  • Footprints ( Kay Cleaver Strahan )
© 2025 TORIO. Generated with Hugo and Mainroad theme.