TORIO's blog
本好き、旅好き、酒好きのブログ
  • Home
  • EQMM-HMM
  • アンソロジー
  • 原書
  • その他の本
  • 書を求め町にでよう
  • IT
  • About
月下の殺人鬼 宝石傑作集3・怪奇幻想編 ( 中島河太郎編 )

月下の殺人鬼 宝石傑作集3・怪奇幻想編 ( 中島河太郎編 )

July 03, 2021
「宝石傑作選」を読む
暗く辛気臭い作品にうんざり。 題名 作者 評点 コメント 西瓜畑の物語作者 火野葦平 7.0 [宝石 昭和22年11月]現代の推理小説(第3巻) ロマン派の饗宴で読

PythonでTUIアプリを作ろう ( その9 DialogBoxの利用 )

June 29, 2021
PythonでTUI
UrwidのOverlayをマスターしよう。 アプリケーション画面設計を行う際には、データを選択したり、条件入力を行う機能が不可欠です。一般に
マンハント 1959-2 No7 ( 久保書店 )

マンハント 1959-2 No7 ( 久保書店 )

June 28, 2021
マンハントを読む
低調な作品揃いでうんざり。水増しの特大号。 題名 作者 評点 コメント 撲たれる妻 ロイ・キャロル 4.0 程度の低いSM物だ。 緑色のカーテンのかげで J・T・フ

PythonでTUIアプリを作ろう ( その8 画面間データ連携について )

June 24, 2021
PythonでTUI
データ連携用の共通オブジェクトを設定する。 今回は、前回定義したListクラスとDetailクラス間に、データ連携機能を組み込んでいきます。と
宝石推理小説傑作選3 ( 「宝石推理小説傑作選」編集委員(鮎川哲也・大内茂男・城昌幸・高木彬光・中島河太郎・星新一・山村正夫・横溝正史) )

宝石推理小説傑作選3 ( 「宝石推理小説傑作選」編集委員(鮎川哲也・大内茂男・城昌幸・高木彬光・中島河太郎・星新一・山村正夫・横溝正史) )

June 23, 2021
「宝石傑作選」を読む
傑作選にふさわしくない作品が散見、「宝石」のレベルを疑う一巻でした。 題名 作者 評点 コメント 賭ける 高城高 5.0 [昭和33年2月]フェンシングを題材に

PythonでTUIアプリを作ろう ( その7 複数画面間の連携について )

June 16, 2021
PythonでTUI
Python Urwidで、画面の遷移をサポートしてみよう。 今回は、新たな画面を追加して画面間の遷移処理を組み込んでみましょう。 これまでの画面がデータを
  • ««
  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  •  … 
  • 40
  • 41
  • 42
  •  … 
  • 81
  • »
  • »»

Categories

  • Android
  • DOS
  • EQMM-HMM総括
  • golangでTUI
  • Kindle unlimited
  • PythonでTUI
  • WN891で遊ぼう
  • Yoga Bookに悪戦苦闘
  • ひとりよがりのモバイルPC
  • ポケミス
  • マンハントを読む
  • 「ミステリーの愉しみ」を読む
  • 「宝石傑作選」を読む
  • 「密室」を読む
  • 「幻想と怪奇」を読む
  • 捜査ファイルを読む
  • 「探偵小説年鑑」を読む
  • 「新青年傑作選」を読む
  • 「日本代表ミステリー選集」を読む
  • 桃源社「書き下ろし推理小説全集・第二期」
  • 「現代の推理小説」を読む
  • 現代推理小説体系を読む
  • 鉄道アンソロジー

Recent Posts

  • HMM 1968/8 No.148
  • The Link、Murder in the Maze ( Philip Macdonald、J.J.Connington )
  • HMM 1968/7 No.147
  • HMM 1968/6 No.146
  • Footprints ( Kay Cleaver Strahan )
© 2025 TORIO. Generated with Hugo and Mainroad theme.