TORIO's blog
本好き、旅好き、酒好きのブログ
  • Home
  • EQMM-HMM
  • アンソロジー
  • 原書
  • その他の本
  • 書を求め町にでよう
  • IT
  • About

マウスコンピューター「WN891」で遊ぼう ( その6 純正ChromsOSをインストール、Android、Linuxまで動かしてみる )

April 08, 2021
WN891で遊ぼう
最近、Chromebookが流行のようです。その背景には、文部科学省の「GIGAスクール構想」や「テレワークの拡大」にあると言われてますが、

2021-03-29 春めいてきた大阪を歩こう(新今宮から梅田まで) 

April 02, 2021
ここに来て急に陽気が春めいてきました。今週末にも桜は満開、春爛漫というところでしょうか。昨年からのコロナ騒動で遠出は避けていますが、こんな天
探偵小説年鑑(1953年版) ( 探偵作家クラブ編 )

探偵小説年鑑(1953年版) ( 探偵作家クラブ編 )

April 01, 2021
「探偵小説年鑑」を読む
今一つの作品ばかりで、盛り上がりに乏しい一巻でした。 題名 作者 評点 コメント 巫女 朝山蜻一 4.0 日本代表ミステリー選集05 殺しの方法教えますで読了済。
続・13の密室 ( 渡辺剣次編 )

続・13の密室 ( 渡辺剣次編 )

March 17, 2021
, 「密室」を読む
「13の密室」続編。さすがにレベルは落ちますが、楽しく読めます。 題名 作者 評点 コメント 何者 江戸川乱歩 8.0 [昭和四年十一〜十二月 時事新報]乱歩の本
放浪処女事件、落着かぬ赤毛 ( E・S・ガードナー )

放浪処女事件、落着かぬ赤毛 ( E・S・ガードナー )

March 07, 2021
ポケミス
ポケミスで最も紹介されている作家 ガードナーは、ポケミスのなかで最も紹介されている作家で、フェア名義を入れると130冊近い作品が翻訳されていま
EQMM 1960/7 No.4 別冊クイーンズマガジン 1960/Summer

EQMM 1960/7 No.4 別冊クイーンズマガジン 1960/Summer

March 06, 2021
別冊EQMM最終巻。一般作家のレベルの低さに呆れました。 題名 作者 評点 コメント おれは月の出を見た 田岡典夫 3.0 こんな作品を載せてどうする。 単位の喪
  • ««
  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  •  … 
  • 43
  • 44
  • 45
  •  … 
  • 80
  • »
  • »»

Categories

  • Android
  • DOS
  • EQMM-HMM総括
  • Kindle unlimited
  • PythonでTUI
  • WN891で遊ぼう
  • Yoga Bookに悪戦苦闘
  • ひとりよがりのモバイルPC
  • ポケミス
  • マンハントを読む
  • 「ミステリーの愉しみ」を読む
  • 「宝石傑作選」を読む
  • 「密室」を読む
  • 「幻想と怪奇」を読む
  • 捜査ファイルを読む
  • 「探偵小説年鑑」を読む
  • 「新青年傑作選」を読む
  • 「日本代表ミステリー選集」を読む
  • 桃源社「書き下ろし推理小説全集・第二期」
  • 「現代の推理小説」を読む
  • 現代推理小説体系を読む
  • 鉄道アンソロジー

Recent Posts

  • HMM 1969/1 No.153 新年特別号
  • The Demon Archer ( Paul Doherty )
  • EQMM 2025/07 No.0 HMM141号から152号(1968年)までを総括する。
  • HMM 1968/12 No.152
  • HMM 1968/11 No.151
© 2025 TORIO. Generated with Hugo and Mainroad theme.