42号までを対象にした理由 都筑道夫がこの号を最後に編集長を退いたので、それをひとつの区切りとし42号までを対象にしています。ちょうど1959
つまらない話のオンパレードだ。 題名 作者 評点 コメント 熊蜂の高飛び ケム・ベネット 4.0 もう少しましなラストを考えてくれよ。 サンタ殺し ターゲ・ラ・クー
読ませる作品と、そうでない作品との差が激しい。 題名 作者 評点 コメント 専用列車 スタンリイ・エリン 6.0 エリンにしては平凡な出来。 庭園の三人 ロード・ダ
今年の夏も相変わらずの猛暑で、体温を上回る気温を前にしては外出もままなりません。 所用があるならともかく、単なる趣味の世界で熱中症になるのも、
特大号にしては、読み応えのある作品が揃っている。 題名 作者 評点 コメント 実地教育 エラリイ・クイーン 6.0 こんな真似ができる犯人なら、7ドルぽっちは取
舞台設定は楽しいが、ストーリー展開が平板。このトリックはちょっと... 今回、読むのは... 2006年作の台湾のミステリで、作者自身が英訳して