HMM 1966/11 No.127
バラエティに飛んだ短編にラストはセイント物中編。楽しく読めました。
題名 | 作者 | 評点 | コメント |
---|---|---|---|
作家と批評家 | ロバート・セネデラ | 6.0 | 認めている作家を撲殺した批評家。世俗的な動機に笑ってしまう。 |
ミス・フィップス新聞社を相手どる | フィリス・ベントレー | 7.0 | ほのぼのとしたミステリ。楽しく読めます。 |
ギリシャ悲劇 | リング・ラードナー | 6.5 | レスリング中のやり取りが妙におかしく笑える。 |
ラブレター | C・B・ギルフォード | 5.0 | 妻のラブレターを発見した男。オチがわかりません。 |
旅する人 | レイ・ブラッドベリ | 8.0 | 他人に乗り移れる少女と不思議な一家の話。設定が面白いし、ラストも良い。 |
幕前狂言 | レックス・スタウト | 5.0 | 配役をめぐる殺人なのだが、ゴタゴタしていてまとまりが悪い。 |
寡婦のタバコ | ロバート・L・フィッシュ | 7.0 | シュロック・ホームズ物。今回もよく考えられている。 |
青眼鏡の男 | マイケル・ハリスン | 5.5 | デュパン贋作。少し考えすぎた構成だった。 |
お先にどうぞ | マック・モリス | 4.0 | よくわからんオチ。 |
セイントと謎の故買人 | レスリー・チャータリス | 7.5 | 謎の故買屋を追うセイントは危機一髪から逆転。犯人の検討はつくがなかなか面白い。 |
馬に乗った水夫8 | アーヴィング・ストーン | ||
進化した猿たち | 星新一 | ||
地獄の仏 | 石川喬司 | ||
紙上殺人現場 | 大井広介 | ||
現代のアメリカ風物 | 中内正則 | ||
私の好きなベスト5 | 稲葉明雄 | ||
翻訳権今昔20年(4) | 宮田昇 | ||
hmm5番館 | 大伴昌司 | ||
新着書紹介 | |||
現代アメリカの風物 | 中内正利 | ||
ミステリ名簿 | 大伴昌司 | ||
響きと怒り | |||
閉ざされた出口 | 梅田秀俊 | ||
表紙 表紙の言葉 | 真鍋博 | ||
目次・扉 | 真鍋博 | ||
カット | 勝呂忠・真鍋博・杉村篤・新井苑子・金森達・池田拓 | ||
ページ | 202ページ | ||
定価 | 200円 |
今号は巻末の「セイントと謎の故買人」を柱に、ホームズ、デュパンのパロディ、ブラッドベリのファンタジックなストーリーと読ませる作品が多く、楽しい時間を過ごせました。
この当時の007を代表にしたスパイ小説ブームは、現在では陳腐化しているので、なんとか早くそこから脱却してほしいものです。次号以降にも期待しておきましょう。