2019-09-20 大阪古本屋めぐり 今日は歩く
今日は休み。古本屋へ行こう。
切符は例によってエコキップ
JRで新大阪まで出て、エコきっぷを購入。本日は平日なので800円、少し高いかな。
江坂
新大阪から地下鉄で北上、10時半ころ江坂に下車します。ここのブックオフは、まあ時間調整かな。今日も何も買わず。
緑地公園から徒歩で天牛
江坂から千里中央までのラインは、「北大阪急行」といって大阪市営地下鉄ではないので、エコキップは使えません。次駅の緑地公園で下車。別運賃100円が必要です。
今日はここから天牛書店を経由して、関大前駅を目指します。
緑地公園から、御堂筋を江坂方面に下ります。5分ほど歩いたところに「天牛」があります。
「天牛」はやはり大阪屈指の古本屋です。品揃えが良いし、価格も適切、無茶な価格はつけません。ぼくの中ではナンバーワンですね。
今日は宝石229冊、35万円というのがありました。全揃ではありませんが、創刊号はふくまれています。
まあ、宝石を母に捨てられた身にとっては無用の長物。今度は女房に捨てられそうだ。
ここでは、こんな本を均一棚で拾いました。メッグスは、ポケミスで「九人の失楽園」や「サタデーゲーム」が出ている作家ですが、こんな作品が訳されているとは知りませんでした。
ちょっと面白そうなので購入。
書名 | 作者 | 出版社 | 価格 | 備考 |
---|---|---|---|---|
無頼列車南へ | ブラウン・メッグス | 文春文庫 | 50 | 天牛 |
更に山を超えて、関大前へ
ここからはまた徒歩、一山越えて関大前まで名神高速の脇を東上します。
阪急関大前駅の通路を通って向い側に出ると、関西大学の立派な門が。
これはいつ出来たのかなあ。
ここにはブックオフがありますが、今日は空振り。
阪急利用で190円
ここから天六までは阪急に乗らないといけません。これまた別料金。
歩きと別料金ばっかりで、エコキップが生かされていませんな。
堺筋本町 天牛堺のあった場所に
阪急と地下鉄堺筋線は相互乗り入れをしているので、直通の列車で堺筋本町へ。
「天牛堺」は南海沿線などに12店舗を展開していた古本屋チェーンだったのですが、2018年1月に破産してしまいました。
これには驚かされたものですが、個人的にはあまり魅力的な店でなくなっていたのも事実で、ここ10年ほどは全く通っていませんでした。
さて、船場センタービルにあった店舗に新しい古本屋がオープンしたようなので、出向いてみます。「槇尾古書店」というらしい。人文系が多いので、少し趣味が合わないのが残念。今日は何も買わず。
ここからまた歩く
ここから谷町5丁目にある「大阪古書会館」までは、また歩き。
大体の方向はわかりますが、ここはGoogleMapsに頼ります。
単なる地図表示だけではなく、ナビゲーションまでしてくれるのだから、このアプリはすごいよなあ。
昔は「古本屋地図」のよくわからない地図を頼りに右往左往したものですが、今はたいていのところに簡単に行けます。楽になりました。
でも、ようやく探し当てた時の感動はなくなりましたね。
谷町月例古書市
今日は谷町の月例。
まずは、ポケミスを3冊。「幻想と怪奇」系のアンソロジーは、少しまとめて読もうと思っています。
実は創元の「怪奇小説傑作集」すら、まともに読んでいないのですよ。
書名 | 作者 | 出版社 | 価格 | 備考 |
---|---|---|---|---|
幻想と怪奇② | 早川書房編集部編 | ハヤカワポケットミステリ | 300 | 谷町月例古書市 |
新・幻想と怪奇 | 仁賀克雄編 | ハヤカワポケットミステリ | 300 | 谷町月例古書市 |
聖アンセルム九二三室 | コーネル・ウールリッチ | ハヤカワポケットミステリ | 300 | 谷町月例古書市 |
その他2冊は単行本。「橘外男ワンダーランド」は一歩前進。
大友昌司の本は、SFマガジンの連載を集めたものらしい。
書名 | 作者 | 出版社 | 価格 | 備考 |
---|---|---|---|---|
橘外男ワンダーランド満州放浪編 | 橘外男 | 中央書院 | 700 | 谷町月例古書市 |
OH!SF映画 | 大伴昌司 | 朝日ソノラマ | 500 | 谷町月例古書市 |
いつもの喜連瓜破
さて、ここからはいつものコース。
こういう街歩きは、昼食(酒)も楽しい。今回も「ふくちゃん」だけど。
次回は違うところに行きましょう。
古書市で見た年配の女性
日之出書房では、谷町の古書市で見かけた年配の女性に再度遭遇。
あの年齢層で女性の愛書家は珍しいけど、もしかしたら有名人なのかもしれないなあ。
今日はここまで。