TORIO's blog
本好き、旅好き、酒好きのブログ
  • Home
  • EQMM-HMM
  • アンソロジー
  • 原書
  • その他の本
  • 書を求め町にでよう
  • IT
  • About
  • ««
  • «
  • 1
  • 2
  • »
  • »»

2021-03-29 春めいてきた大阪を歩こう(新今宮から梅田まで) 

April 02, 2021
ここに来て急に陽気が春めいてきました。今週末にも桜は満開、春爛漫というところでしょうか。昨年からのコロナ騒動で遠出は避けていますが、こんな天

2020-06-23 寝屋川の「金箔書房」へ、そして淀川を渡る

June 23, 2020
さて、京都、大阪間の鉄道と言えば、淀川を挟んで上にJR、阪急、下に京阪と3本が並んで敷かれていますが、わたしは大阪の北摂地区に住んでいるせい

2020-06-20 久しぶりに大阪の古本屋をまわろう

June 20, 2020
いやあ、本当に久しぶり。 例の武漢ウィルス騒動で、外出すら出来ない状態が三ヶ月も続いていましたからね。ようやく自粛も解除、19日にはプロ野球も

2019-12-15 1970年代を回想しながら、横浜中区の古本屋を歩く

December 15, 2019
高校、大学時代によく通った「横浜中区の古本屋」を70年台を回想しながら歩いてみることにしました。このあたりを歩くのも数十年ぶりなので、懐かし

2019-12-14 東海道を東上しながら、古本屋を歩く

December 14, 2019
快晴。今年は暖冬かな。本日は、途中古本屋に立ち寄りながら横浜の実家まで行くことにします。 貧乏人の必須アイテムで旅立つ 青春18切符で帰りましょ

2019-11-16 大阪野鳥園まで歩く..ついでに古本屋

November 16, 2019
今日は快晴。10月は台風と大雨で大変な月でした。関西には大した影響はありませんでしたが、やはり災害の現場を映像で見せつけられると、外で浮かれ
  • ««
  • «
  • 1
  • 2
  • »
  • »»

Categories

  • Android
  • DOS
  • EQMM-HMM総括
  • golangでTUI
  • Kindle unlimited
  • PythonでTUI
  • WN891で遊ぼう
  • Yoga Bookに悪戦苦闘
  • ひとりよがりのモバイルPC
  • ポケミス
  • マンハントを読む
  • 「ミステリーの愉しみ」を読む
  • 「宝石傑作選」を読む
  • 「密室」を読む
  • 「幻想と怪奇」を読む
  • 捜査ファイルを読む
  • 「探偵小説年鑑」を読む
  • 「新青年傑作選」を読む
  • 「日本代表ミステリー選集」を読む
  • 桃源社「書き下ろし推理小説全集・第二期」
  • 「現代の推理小説」を読む
  • 現代推理小説体系を読む
  • 鉄道アンソロジー

Recent Posts

  • HMM 1968/8 No.148
  • The Link、Murder in the Maze ( Philip Macdonald、J.J.Connington )
  • HMM 1968/7 No.147
  • HMM 1968/6 No.146
  • Footprints ( Kay Cleaver Strahan )
© 2025 TORIO. Generated with Hugo and Mainroad theme.